補助ストップランプ
ブラックテール
LEDナンバー灯

 
 凍結路面で転倒し,テールカウルとブラックテールを潰してしまい,交換するためにヤフオクで落札しました.そしたら,そのカウルには貼り付けるタイプのウィンカーがくっついていました.
 ウィンカーは純正のやつが気に入ったし,ブラックテールはストップランプが見にくくなるかもしれないということで,そのままストップランプとして使うことにしました.
 そのついでに,ナンバー灯も青白くて綺麗なLED化しました.

これが落札したカウル.
ウィンカー部分を分解すると....



 こいつの電球代わりに赤いLEDを組み込みます.



基板の切れ端に抵抗とLEDを並べました.
抵抗は何Ωの物を使ったのかは忘れてしまいましたが,,,

次はナンバー灯です.
フラックスLEDと定電流ダイオードで作りました.

一応,防水として透明な接着剤で固めました.
フラックスLEDは明るくて照射角が広いので,多分2つで平気なはずです.
ストップランプのレンズの下にLEDを貼り付ける形なので,このままでは電球の光が混ざってしまいます.
そこで,内側にアルミホイルを貼って遮光しました.
補助ストップとナンバー灯の電源はブレーキランプの配線から取り,連動させます.



そして完成.
レンズはオレンジ色の物でもLEDが光ると赤く見えたのですが,透明な物に交換しました.
ついでにブラックテールも取り付けです.

ブラックテールは真っ黒に見えますが,点灯するとちゃんと光を通します.
点灯するとこんな感じです.

 ナンバー灯は電球のオレンジ色から白っぽくて綺麗な色になりました.
 補助ストップランプは写真だとオレンジ色に見えますが,実際は赤いです.

BANメンテ BANメンテ