父親が会社のクレーン車(良いのか!?w)を借りてバイクを一緒に取りに行ってくれることになりました。
ホント感謝です。。
まずは、お巡りさんにこれから取りに行くと電話。。しかしつながらない・・・やっとつながっても電波が悪い・・・
じゃ〜自宅の方に電話か、と思って電話すると一回目で出てくれました。
しかし、「何で携帯に電話するんだよ。ここは山で電波悪いから自宅の方に電話してもらわないと困るんだよ!」
何何何?
「警官って日曜も仕事なのかな〜?パトロ−ルとかしているかもしれないし、とりあえず仕事?の電話だから携帯だろ。」
ってことで携帯に電話したのに。あとからわかったことですが、自宅と駐在所がつながっていたみたいです。だから自宅に電話してくれとのこと。
ってかそんなことしらないっすよ・・・ホント気分悪いです。いきなりキレることもないのに。。。。。
前日(事故の翌日)に「明日取りに行きます。」って携帯に電話したんで、そのときにそういうことは言って欲しかった。。。
まあ事故の日には優しかったんで、イイヒトなハズです。気を取り直して回収に行きます。
そして、2時間ほどかけて目的地に到着。
お巡りさんに挨拶をして、バイクを回収。
![]() |
![]() |
![]() |
改めて見るとガリガリ削れていますね。 |
見直して凹んだところでクレーン吊りへ。
しかし、簡単にクレーンで吊ると言っても怖い・・・
こんな梯子みたいな板があったんで、荷台の低いトラックかなんかで素直に押し上げれば良かったです><
でも、荷台の高い車で来ちゃったんでしょうがなく吊ることに。
とにかく少しでも傷が付かないように布で覆いました。
吊ってる間は怖くて写真どころじゃありませんでした^^;;
バランスが悪くて、前輪を支えてないと転落です><
どうにか積み込みましたが、立てたままでは固定が難しいとのことで倒しました。
そしたら問題発生!
ガソリン満タンのため給油口キャップからガソリンが漏れてきます><。
しょうがないので、その場でタンクを外してお持ち帰りしました。
家に付いたらまずはクレーンで吊っておろす。
下ろしてから気が付いたのですが、タンクを外していたため、弱い部分に力が掛かり大変なことに・・・・
エアクリBOXを止める部分がゆがんでしまい、エアクリBOXとキャブがはずれてしまい、直すのがめちゃくちゃめんどかったです><